患者さんのためにー当院の院内処方について
こんにちは、
山本内科クリニック院長の山本一哉です。
今日は、当院で採用している「院内処方」についてお話させていただきます。
当院では、
**「患者さんにとって少しでも安心で、負担の少ない診療を」**という思いから
診療後すぐにお薬をお渡しできる「院内処方」を取り入れています。
院内処方には、こんなメリットがあります。
・診察からお薬の受け取りまでがスムーズ
体調の悪い中、診察後に外の薬局まで足を運ぶのは大変です。
当院はその必要がなく、その場でお薬を受け取れるため、移動の負担がありません。
・お薬の説明も一貫してお伝えできます
医師が診察し、その内容をふまえて直接お薬を管理しています。
お薬の使い方や注意点も、診察内容と一緒にきちんとお伝えできるためより丁寧な服薬指導が可能です。
・時間と手間の節約に
薬局での待ち時間がなくなるため、お忙しい方にもおすすめです。
特にお仕事や子育てで時間の限られている方には、
通院の負担軽減になります。
このように、すべては患者さんの安心と安全のために、院内処方を行っております。
なお、万が一お薬の在庫がない場合は、処方箋を発行し
お近くの薬局で受け取っていただけるよう対応しておりますのでご安心ください。
そして今診療所の梅の木がたくさんの実をつけています。
今年も立派な梅がなりました。
ご近所の方々にもおすそわけ。
自然の恵みに季節を感じながら、
地域の皆さまとつながれることをうれしく思っています。
これからも
「通いやすい、相談しやすい、安心できるクリニック」を目指してまいります。
どうぞお気軽にご来院ください。